With Factories.
About
<made in Japan>
Jewelry職人
東京都 千代田区
手掛けていたブランド
TASAKI / Vendome Aoyama ...etc
CRAFTMAN
-ダイヤモンド製品を得意とした職人-
aucentic jewelryは東京都千代田区にある工場で1つ1つ丁寧に製造されています。
職人は、高級ブランド品の製造のみならず、自社ブランドも手掛ける『技術』と『独創性』を持っています。

Story
-昭和創業のジュエリー工場-
昭和に創業し、ブランド様、ジュエラー様に御贔屓頂きまして令和の現在までお仕事をさせて頂いております。
ジュエリー製作の基本となる形状出し、研磨、石留、組み立てを何十年と携わってきた職人達で仕事をしております。

こだわり
-一つひとつを最良に-
ジュエリー製作の世界は様々な道具を用いて人の手で製作しています。時代も変わり、道具の種類も変わったところもありますが、抜群の輝きを生み出すには人の手と目が必要になってきます。各お取り引き先様からご提示される工賃があり、工賃=その製品にかけられる時間となってきます。その時間の中で、いかに製品の見栄えを良くして輝かせるか?と施行錯誤を日々続けております。人がやるより機械にやってもった方が良い箇所は機械に任せ、浮いた時間を製品を輝かせる時間に回す等です。石留一つにしても、爪の形状や大きさ、バランス次第で、印象がガラッと変わってきます。一つ一つの製品が最良の状態になるよう製作しております。
ものづくりへの情熱
-ジュエリーを通して関係する皆様が笑顔に-
ジュエリーを制作するにあたり、最も大切にしている事は、ご自分用、大切な人への贈り物として、シチュエーションは様々ですが、そのジュエリーを通して関係する皆様が笑顔になる様に製作しております。ご自分用に購入された方が、ご友人や知人の方から注目をされたり、好きな装いをしたときに合わせて身に着ける事で気持ちが上がったり、贈られた人が笑顔になれば、贈った人も笑顔になります。また、ご依頼主様におきましては、競合する製品が数ある中で、お客様に選ばれないと意味がない事を十分承知しております。その為、展示されるショーケースの中でお客様の目にとまる為に、一番に輝くよう気持ちを込めて製造しております。

aucentic Team
-技術は勿論、人柄まで素晴らしい-
aucentic jewelryの製造にあたり、度重なる話し合いが行われました。
そこでは職人目線の専門的な言葉だけでなく、お客さん目線の言葉をくださり、aucenticと職人がひとつになって商品化に至っています。そんな職人に日々感謝をしています。
これからも、より良い商品を適正な価格でみなさんにお届けできるよう努めてまいります。
OUR STORY
-ジュエリーを取扱う理由-
ある日のaucentic社員の女性のある一言から、
「ダイヤモンドは可愛いんだけど、高くて手が続かないんですよね…」 本当にそうなのか?と社員一同調査。
ブランドによる大幅な価格設定があることがわかった。
『デザイン』と手の届きやすい『価格』でご提案します。

OUR ITEM
aucentic jewelry

Luxury In Daily Life.
ラグジュアリーを日常に。
18Kや天然ダイヤモンドを特別な日だけで
なく「日常的につけて欲しい」という思いから、
あらゆるシーンでもつけやすいデザインと素材、
手の届きやすい価格にまとめました。